今、某所で話題の熱い競技。
それが、「カゴ入り」だ!
小さなバスケットの中に、いかにすばやく美しく入るかを競う、時期オリンピック正式種目です。
んなワケないか…。
■はいりました!
このカゴは、舞羽がブリーダーさんからやって来たときに入っていたカゴです。
ぴーすファミリーの子犬たちは、うんと子犬の頃から、このカゴで「ハウストレーニング」をされて、ケージなどに入っても落ち着けるように教育されているんです。
我が家に来た半年前は、3キロしかなかったね。
初めての獣医さんも、このカゴで行きましたね。
今は用具入れです。
アイレくんや、ルイちゃんが入るなら、自分だって!
というワケで、舞羽も入ってみました。
まだ、いくらか余裕があるかな?
まだ体重20キロなので、すっぽり簡単にはまりました。
■わたしも入る!
次はお姉ちゃんの番です。
そらも入ってみました。
■中に入ったよ
ワタシもこうやって中に入って育ったんだなぁ~。
って思ってるかどうか知りませんが、中の様子が気になります。
そら姉さん。
このまま、5分くらいは寝てました。
安眠を邪魔する誰かさんを気にすることなく、快適に眠れるな~。
って思っているのでしょうかね。
舞羽ちゃんまだまだ余裕あるね~ そらちゃん第2のハウスだね!1人になりたい時用?
RIOカゴ、すっかりブームですね!コニノアのときはまだ、カゴ付きではなかったので、残念ながら我が家にはありません。。。欲しい欲しい(笑)
そらおねえちゃん、いい場所見つけたね!安眠できそうだわ。
舞ちゃんくらいだと、まだ余裕なのね~。
で、そらちゃんには快適…と。
これはもうこのカゴはそらちゃんにあけ渡しちゃったら?笑
■ルイリオ母さん
余裕無いくらいに大きく育って欲しいのですが、最近成長ペースが鈍ってきました。25キロ行くかな…。
■コニノアママさん
そらは、すぐに出てきてしまうと思ったら、意外と居心地が良いようでビックリです。残念ながら普段は用具入れなんですよね~。
はじめておじゃましま~す あのかごがこんなにブームになるなんて・・・いただいておけばよかったぁ(悔) 舞羽ちゃん、すっかり女の子ですね、かわいいなぁ 半年も経つとこんなに変わるんですね 実はあの豪快な寝相の隠れファンなんです。。。
■cooさん
そら姉が疲れて眠そうなときに、そっと中に入れてあげようかと画策中です。「ワタシも独りの時間が欲しいのよ!」って言ってそうな感じなので。
■watさん
いらっしゃいませ。ビビアンちゃんも大きくなったでしょうね?
舞羽の寝相のファンですか(笑)
また面白い写真が撮れたらアップしときます。お楽しみに!