こんなひどい状況になっているワンコたちが、日本全国にたくさんいるというのも、現実なんですよね…。
私の地元でも、「某繁殖業者」が飼育を断念した、多くのワンコたちの救出があったばかりです。
とりあえず、リンクを貼っておきます。
犬と暮らす者として、真剣に向き合わなければならないのかもしれません。考えさせられます…。
Ark-Angels
- 救え!! 消えゆく小さな命達
こんなひどい状況になっているワンコたちが、日本全国にたくさんいるというのも、現実なんですよね…。
私の地元でも、「某繁殖業者」が飼育を断念した、多くのワンコたちの救出があったばかりです。
とりあえず、リンクを貼っておきます。
犬と暮らす者として、真剣に向き合わなければならないのかもしれません。考えさせられます…。
Ark-Angels
できることなら全てのわんこに安住の地を…と思いますよね。
たまにペットショップでおやつだとかの買い物をするときにケースに入った子たちを見ますが、シーツの取り替え方が乱雑だったり、ケースの向こう側にいる店員の態度が冷たいものだったりというのを見ると憤りを感じてしまいます。
忙しいのもわかるけど、この子たちに愛情が持てないなら、そういう仕事をしないでほしい、と思っちゃいます。
佐伯さんの所から巣立った子達は本当に幸せそうだといつも感じています。先日の新聞にも保健所で殺処分される子達の記事が掲載されていて悲しくなったばかりです・・・。
私が今回、信頼できるブリーダーさんから犬を譲ってもらおうと思ったのは、ペットショップ等で売られていう子達は産まれてすぐに親から引き離されているし、ずっと狭い檻に入れられています。それにもし売れなかったらどうなってしまうのだろう・・・。ペットショップ全てがそうじゃないかもしれないけど、ペットショップで買わないことによって悪循環が少しでも良くなればという気持ちもありました。
日本は動物も流行に流されやすいですよね・・・。一時期ゴールデンもそうでした。飼ってみたら大きすぎて飼えなくなったとか。
人間はすばらしいのに、悪い事をする人がいるのが悲しいです。
あまりにひどすぎてわんこ達を直視できません。 流行に流されて安易に飼い主になってはいけないですね。 自分の環境とあうわんこ、15年一緒に暮らすことも考えて飼って欲しいものです。 ペットショップのわんこ達もかわいそうで見ていられないです・・ ペットショップはブリーダーさんとの仲介に徹することは無理なのかしら? その場で見、手に取ることができなくたっていいじゃないですか。 こんな小さな命だけど、だからこそ大事にしてあげてほしいですね。
時々ニュースなどでひどい業者や可愛そうだからと飼って何十匹になり飼えなくてひどい状況になったところにカメラがはいって惨状が映ったりしますが、想像を絶する、とても見ていられない映像です。もっと真剣に命のこと考えないと大変なことになるなぁと思います。現に要らなくなったら、気に入らなかったら捨てるという人増えてきていませんか?ワンコ、ニャンコは物ではないけど、物として扱われているところもあるようですし、親として子どもたちにもきちんと教えないといけないと改めて思います。
今日はテーマが重いので、個別のコメント返しはナシです。
それにしても、なんでこんな状況になってしまうのでしょうね…。
真っ当な精神をもっていたらできないことです。
そら姉は、実はペットショップ出身なんです。そらの両親のことを考えるのは正直怖いです。
今考えると、安易すぎたのかな…。って思うときもあります。
でも、何はともあれこの世に生まれて私達の許にやって来たわけですから、精一杯幸せにしてやらなくてはなりません。
それは当然の義務です。
そういうのもあって、舞羽はきちんとしたブリーダーさんから選ぶことにしたんですね。
元気なパパとママの姿も見れますし、ワンコを迎えるときの正常なプロセスだと感じました。
今後はもう、生体販売のショップから犬を向かえることは絶対に無いでしょう。
ウチの地元の「事件」は、鶏インフルエンザを出してしまった某養鶏場が、ペット業界にも参入してたんですね。インフルエンザのために業績が悪化して、まず切り捨てられたのがペット部門だったワケです。切り捨てられた=捨てられた…。
ひどいですね。
うまくまとまらないので、このあたりで終わります。
重い現実。。でも決して目を逸らしてはいけない事実です。
今自分が何ができるのか?小さなことからでも始めていければと思います。少しでも不幸な子が減ってくれることが願いです。