菜の花が満開でした。 近所の川です。 この河川敷で、散歩やトレーニングをします。
舞羽:「泳ぎたいなぁ~ 」 そらにぃ:「もっと水がきれいなところで泳ごうね」
残念ながら、あまり水がきれいとは言えません。
(Panasonic Lumix TZ-3 で撮影)
下の記事の花は、ネモフィラというのですね。 やはり、舞羽ちゃんは泳ぎたがるのですね。 そらちゃんも泳ぐのでしょうか? 川の水が綺麗でないのは、家の近所も同じくです・・・。
ところでフォーサーズ規格は拡大してるのでしょうか?ビデオとβみたいになる可能性はないのでしょうか?
■すずぬしさん ん~。どうなんでしょ? 基本的に一眼レフって、メーカーごとにレンズマウントが違っていて、キヤノンならキヤノン、ニコンならニコンって、メーカー毎に規格が決まっています。フォーサーズはそういったメーカーの垣根を取り払おう! って狙いもあったようですが、実際のところカメラ本体を作っているのはオリンパスとパナソニックのみですね。
つまり、VHSとベータどころの騒ぎではなくて、既に規格乱立状態です。
じゃあ、フォーサーズが「VHS 」になれるか? っていうとそれもノーでしょう。 国内ではキヤノンとニコンの二大巨頭が市場寡占状態です。 (フォーサーズは、日本よりも海外で売れているようです)
自分の場合は「E-330」という素敵に機種に出会ったのでフォーサーズを使っています。よほどダメダメなら話は別ですが、画質は最高らしいですし。他人と違うものを持ちたいタイプの人間なので、しばらくはフォーサーズで行きますよ!
なによりも、大好きな岩合光昭さんがフォーサーズユーザですしね。
書いててアツくなってしまいました(^^;)
川や海や水溜り?があればど~んなところだって入りたくなっちゃうよね~(^^;)
■パロ ママさん そうそう、雨上がりの散歩のときなんて、わざとだろっ! って言いたくなるほど、水溜りに入っていきます。みんな同じなのでしょうかねぇ?
水があるとどんなところでも入りたくなっちゃうみたいですね。雨上がりの我が家のゴールデン達は水溜りでごろごろしてドロドロになっています。やはり、特にマッシャーです。パフィーもやります。めまいがするときがあります。
■佐伯秀和さん やはり、マッシャーママなのですね。ここまで来ると、マッシャーママと舞羽を交換してみたくなりますね。どこまで似ているものか観察したくなります。
http://chiu.jp/blog/ 携帯 Android iPhone
下の記事の花は、ネモフィラというのですね。
やはり、舞羽ちゃんは泳ぎたがるのですね。
そらちゃんも泳ぐのでしょうか?
川の水が綺麗でないのは、家の近所も同じくです・・・。
ところでフォーサーズ規格は拡大してるのでしょうか?ビデオとβみたいになる可能性はないのでしょうか?
■すずぬしさん
ん~。どうなんでしょ?
基本的に一眼レフって、メーカーごとにレンズマウントが違っていて、キヤノンならキヤノン、ニコンならニコンって、メーカー毎に規格が決まっています。フォーサーズはそういったメーカーの垣根を取り払おう! って狙いもあったようですが、実際のところカメラ本体を作っているのはオリンパスとパナソニックのみですね。
つまり、VHSとベータどころの騒ぎではなくて、既に規格乱立状態です。
じゃあ、フォーサーズが「VHS 」になれるか? っていうとそれもノーでしょう。
国内ではキヤノンとニコンの二大巨頭が市場寡占状態です。
(フォーサーズは、日本よりも海外で売れているようです)
自分の場合は「E-330」という素敵に機種に出会ったのでフォーサーズを使っています。よほどダメダメなら話は別ですが、画質は最高らしいですし。他人と違うものを持ちたいタイプの人間なので、しばらくはフォーサーズで行きますよ!
なによりも、大好きな岩合光昭さんがフォーサーズユーザですしね。
書いててアツくなってしまいました(^^;)
川や海や水溜り?があればど~んなところだって入りたくなっちゃうよね~(^^;)
■パロ ママさん
そうそう、雨上がりの散歩のときなんて、わざとだろっ!
って言いたくなるほど、水溜りに入っていきます。みんな同じなのでしょうかねぇ?
水があるとどんなところでも入りたくなっちゃうみたいですね。雨上がりの我が家のゴールデン達は水溜りでごろごろしてドロドロになっています。やはり、特にマッシャーです。パフィーもやります。めまいがするときがあります。
■佐伯秀和さん
やはり、マッシャーママなのですね。ここまで来ると、マッシャーママと舞羽を交換してみたくなりますね。どこまで似ているものか観察したくなります。