ずいぶん前の話ですが、テレビ東京の「ポチたま」で、おもしろい実験をやっていました。
ジャーキーを愛犬の前に出して、「マテ」をかけます。
そのまま飼い主が眠ってしまったら、愛犬はどのくらい待つことができるか?
というものです。
さっそくやってみました。(とは言っても、ずいぶん前のハナシ)
本当は、ひとりずつやりたかったのですが、なぜか同時にスタート。
さてさて、どちらが長くガマンできるかな??
「マテ!」
「・・・」
「・・・」
結果は!
2分30秒!!
コレってけっこう長いほうだと思います。
やればできるじゃん、ウチの子たち。
なお、先に食べてしまったのはそら姉。
下を向いて見えないながらも、手先のジャーキーを舐める感触が・・・。(食べなければセーフ)
「クゥ~~クゥ~~」
ってそら姉の悲痛な声が・・・(笑)
舞羽は、かなりガマンしていたようですが、そら姉につられて食べしまいました。
惜しい!
そら姉がいなければ、確実に3分以上待てたと思います。
ちなみに、テレビでは20頭のワンコのうち、3分以上待てたワンコは4頭でした。
中には、「数秒」というワンコも多数・・・。
なお、2回目のチャレンジでは30秒しか待てませんでした。
3回目は、10秒。
あまり何回もやると、かわいそうですね。
ほどほどにしましょう~。
(Panasonic Lumix TZ-3 で撮影)
こんばんは。
2分30秒ですか!すごい!!空ちゃんも、舞羽ちゃんも頑張りましたね(o^^o)
ウチは…今度挑戦してみます!おやつもごはんもアイコンタクトがバッチリできないと“ヨシ”にしないんですけど、寝たとなると…たぶん苺がアウトでしょう(笑)
先日、茨木の海で苺ジャムを遊ばせました。とっても楽しそうでした♪
地理的なことはチンプンカンプンな私ですが…そらにぃさんところと近いのかな?阿宇ヶ浦って海でした。
■なごむさん
ぜひ、チャレンジしてみてください。茨城いらしてたんですね、ひょっとして新ブログの写真は阿字ヶ浦ですか?
阿字ヶ浦は、ウチから1時間近くかかるかもしれません。海は、阿字ヶ浦よりも大洗によく行きますよ。
実は家でもテレビ見ておもしろそうだから、ルイリオにもしてみたんです。
そうしたら2分少しすぎた頃、リオが自分のは食べずルイのをパクリ!ルイは目が点に…
2頭いっしょは無理ですね。
■ルイリオ母さん
やっぱり、フツーは年上のワンコが長く待てるものですよね。
うちの姉と来たら…(笑)
ルイちゃんも、リオくんがいなければ3分は行けたでしょうね。スゴイ!
あの番組見て思ったのですが、待てる犬と待てない犬、両極端だなって。
うちのゴールデンチーム(先代 ごん太、跡継ぎ こたろう)ともたぶん30秒はもたないと思います。飼い主ににてせっかちですからねえ。育て方も影響あるやもしれませんね。その辺は人間もワンコも同じように感じる今日この頃です。
たった今、キュアにやってみました!
結果・・・
最長15秒・最短5秒でした・・・
惨敗です(;_;)
舞ちゃんもすごいですね~!結構2分30秒って長いですよね。。
うちもトライしてみました。どこからか猫のミュウがやってきて強奪していきました(汗)
あとにはコニノアのよだれが。。。
実験失敗です。
■こたぱぱさん
舞羽はあまり食べ物には執着しないほうなのです。
なにかに夢中になると、ジャーキーも目に入らなくなるほどなんです。
■かおりママさん
キュアちゃん、15秒ですか!
でも、誘惑に負けちゃう我が子も可愛らしくて憎めないですよね。
■コニノアママさん
まさか!の伏兵って感じです(笑)
さすが猫にはかないません。きっとコニノアちゃんなら、かなり待てるんじゃないでしょうか?
凄いなぁ、二人とも。
すずもやってたのですが、55秒だったと思います。
ぽちたまに出てたキャバちゃんは、数秒でしたよね(笑)
■すずぬしさん
すずぬしさんのエントリーを読んでいたので、自分もブログに投稿しようと思っていたのですが、時間だけがたってしまいました。
あの番組に出ていたキャバちゃんは、かなりいいキャラクターでした。
いや~!2分30秒はすごいな~!!
今、突然ふと『やっぱりそらちゃんに会いたいな~』と思いつきました(笑)
カート買ったから新幹線で行けるかも!笑
■マリさん
いや~、そらを見たら、そのデカさにびっくりしますよ。
ぜひぜひ関東まで来てください。親戚一同おまちしています!(笑)
ほんとですか!!
連休できたら、ほんとに関東進出計画立てようかな~~!♪♪
ほんと会いたいですよね!