デカ妹「舞羽」、チビ姉「そら」
ふたりの上下関係って、どうなんだろう?
普段、ぬいぐるみやロープなどのオモチャで遊んでいるときは、いとも簡単に舞羽の大きな口で取られてしまう、そら姉。
取られても、さほど悔しいと思うこともないらしく、すぐに寝てしまうこともしばしば。
オモチャに対する執着心は、薄いようです。
それが、食べ物に対する執着となると、まったく違うようです。
くわえているのは、ジャーキー入りのハンカチです。
オモチャに興味がないそら姉も、食べ物だけは離しません!
一瞬の隙を狙って、舞羽は抜き足差し足で忍び寄ります。
緊張の一瞬・・・。
小さな体を生かして、ちょこまか逃げるそら姉。
舞羽、小回りがききません。
後ろから狙ってみます。まだ諦めていないようです。
が、食べ物を持ったそら姉を侮ると痛い目に会います。
そら姉、眼光鋭い横睨み。
ギロッ!
うしろの舞羽、おおあくびで。完全にあきらめモード。
実は、この少し前に「ガウッ!」と威嚇されました。
おねーちゃん、コワイ!
今回も、そら姉の勝利です!
一発ガツンと威嚇したのが功を奏したのか、デカ妹はあきらめてどこかに行ってしまいました。
ん? 今回も?
そう、お正月早々にも同じような争奪戦をやっていました。
何回やっても、そら姉には勝てないようです。
小さいながらも、姉の威厳はまだ保っているようですね。
ふぅ、ひと安心。
なお、今回もジャーキーを取り出すことはできなかった、そら姉なのでした・・・。
何だか、職場の複雑な人間関係を見ているみたいですね。
こう言うのを専門用語で、DR(Dog Relations)と言うそうです。・・・真っ赤な嘘です。
うぅ、空ちゃんの睨み…キビシイ(^^ゞ
後ろから狙う舞羽ちゃんのお顔は弱腰に見えます(笑)
我が家の上下関係はとっても微妙です…苺はどうでも良いみたいでマイペース。
ケド、寝ているところをジャムに起こされると時々唸ってます。
が、ジャムが苺に唸るところは一度も見たことアリマセン。
上下はわからないけど、ジャムは苺お姉ちゃんLOVE。
けど、おやつを譲るほどではないみたい(o^^o)
お姉さんは強いみたいです。我が家でもムキムキマッチョのオセロが可愛いギャウたんに全くかないません。体力ではない人間社会の複雑さをゴールデンに感じることが確かにあります。
■セーラ爺&婆さん
こういった、犬社会でのコミュニケーションスキルを、ドッグスキルというそうです。これも嘘です(笑)
■なごむさん
ウチも、苺ジャムちゃんの関係に近いと思います。舞羽はお姉ちゃんLOVEですし、そら姉が「おもちゃ争奪戦」で舞羽に負けてしまうことも多いです。順位にはあまり興味がないのかも・・・。
■佐伯秀和さん
舞羽は、おそらく、というか間違いなく順位づけには興味がありません。たとえ順位が一番下でも、自分さえ楽しければ平和に暮らしていける。
そんな子だと思います。
そらちゃん、「ガウッ!」って言うんだ。
キャバの「ガウッ!」は珍しい気がします。
すずは、「ガウッ!」と吠えません。
来客には、「ワンワン」吠えるようになりましたけど。
食べ物が絡むと我が家も犬が変わります。みんな本能むき出しになっちゃいます(汗)
そらねぇちゃんの気迫が伝わってきますね~!!
うちもラブ姐がなんだかんだ言って一番エラそうです。ラブ姐が水を飲んでいるとコニノアは後ろで待っています。一緒に飲めないんですよ。面白いです。
体はちっちゃくても姉ちゃんの迫力は凄いですね。肝心な所で締めるのでお互いにいい感じな関係になれるのでしょうね。一頭飼いのこた家にはうらやましい限りです
そら姉さん、流石です!!体は小さくてもシッカリ姉さんしてますね。
我が家では、まだノアはお姉ちゃんとし見てもらってないみたいです。
レラはノアにやりたい放題。
ノアも左程きつく怒らないし、このままどうなっちゃうんだろう・・・なんて思います。
レラの場合、どの犬に対してもやりたい放題ですが・・・末恐ろしい娘です(笑)
■すずぬしさん
そらは、引っ張りっこなどをやっているときは必ずガウガウ言うんですよ。せっかく、舞羽抜きで、そらとだけ遊んであげているのに、「ガウガウ」の声を聞いた舞羽がすっ飛んできます。
■コニノアママさん
へぇ~。さすが姐さんですね。そらは、水の器も舞羽に奪われるときがあります。
そらを優先させているのですが…。
■こたぱぱさん
舞羽は、もうすこし早くに諦めてほしいと思わされることが多いです。姉に対してちょっとしつこすぎます。でも、喧嘩はしませんし、仲の良い「なんちゃって姉妹」です。
■ノアレラままさん
そら姉も、舞羽が小さいうちはどう扱っていいのか分からないようでした。しだいに慣れてくれば、きっとガツン!とお姉ちゃんらしいところを見せてくれるかもしれませんよ。