今日の記事は、ちょっと前の写真です。
水戸市内某所の原っぱにて。
こういった原っぱは、ロングリードでのトレーニングにはもってこいです。
最近の課題は「マテ」
簡単なようで、難しいのです。どんな誘惑があっても座って待っていないといけません。
ふたりとも、ちょっと気取った感じ。
夕方の空気は涼しくていいね。
シロツメクサの香りも、ワンコにはわかるかな?
ちょっと広角で。
フツーの記念写真(笑)
フツーの画角で。
今までは、こんなにオリコウに並んで待てなかったんです。
トレーニング用のリードを付けて。
まだまだヤル気まんまんの舞羽。
今までよりも、少し長く待てるようになりました。
待っている時も、楽しそうだね。
しつけトレーニングの成果が少しずつ出てきました。
3か月前の舞羽とは、別犬です。
もう少しがんばろうね!
舞羽ちゃん、ずいぶんおりこうになりましたね~!!やはり飼い主のやる気がモノをいいますね。我が家は飼い主がズボラなのでどうしても進歩がありません。
マテが出来るようになると写真も楽に撮れるようになりますね。ますますステキな写真が見られそうです!
一枚目、いいですねぇ~。
二人とも、空の青さを楽しんでるみたい。
シロツメクサというとラスカルというアニメを思い出すのです。
■コニノアママさん
1歳過ぎてからでもなんとかなるようです。ゴールデンは賢いですね。ただ賢いだけでなく「ずる賢い一面もあるので要注意」と先生に言われてしまいました。
■すずぬしさん
そうですね、確かにシロツメクサの花が咲いたら、さぁ!行きたくなっちゃいますね。ロックリバーへ(笑)
一枚目の写真、マンションと青空とワンコ絵になってますね。
それにそらちゃんとてもいい表情してますね!!
■ルイリオ母さん
自分も一枚目が一番良いと思うのですが、実は目にピントが来てません…(^^;)
背面液晶(ライブビュー)で撮ったのですが、ピントの山がイマイチよく分からんのです。