あっという間に、2007年も9月になりました。
もう、朝晩は涼しくてすごしやすくなりました。
2週間前の暑さがうそのようです。
そしてこの夏は、そらも舞羽もいろいろなことに挑戦しました。
あさがおとスラローム
そら姉さん。ファッションモデルに挑戦。
と言っても、自宅のカレンダー用です。
かわいらしい、ヒマワリ柄の浴衣です。
舞羽。鼻パクに挑戦。
しつけ特訓の成果か、だいぶ「マテ」ができるようになった舞羽。
ついに、鼻パクができるようになりました。
ただし、確立は 1/3 程度です。
あとの、 2/3 はどこかに遠くに飛ばしてしまいます。
そして、そらと舞羽、アジリティに挑戦。
7月の頃は、 まだまだ下手だったスラロームも、いまでは相当にスピードアップしました。
単なる「しつけ教室」のつもりだったのですが、いまではすっかり夢中です。
人間も犬も楽しんでいるんですよ。
そして、ある意味、最大のチャレンジ。そら&舞羽、ダイエットに挑戦。
アジリティをやるには、重すぎるふたり。
本格的にダイエットに挑戦です。
そらは、春先に9.8キロあった体重が、いまでは、8.9キロにまで減りました。
舞羽は、まだ成果が出始めですが、着実にゆっくり落としてゆくつもりです。(目標21キロ台)
体重が減れば、足腰だけでなく心臓への負担も減る上、動きも機敏になってきます。
さて。暑い夏も終わって、近所の田んぼでは稲刈りも始まります。
本格的な秋です。
去年までは「食欲の秋」だった、そら&舞羽。
今年からは「スポーツの秋」だよ。
浴衣のそらさん可愛いですねぇ~。
涼しくなれば、アジの練習にも力が入りそうですね。
そうそう、セミの脱皮は以外に簡単に見れますよ。
最近、道を歩いてるセミの幼虫を持って帰ってダンボールに入れてたのですが、翌日にはセミが飛び立って行きました。
充実した夏でしたね!特にアジリティの挑戦!すごいです。飼い主とワンコで一緒に楽しめるのがいいですよね。ボーダーコリーのように早く走る舞羽ちゃんを見られる日を楽しみにしています。
運動しながらやせられればベストですね。応援しています。
■すずぬしさん
すずちゃんも、来年は浴衣にチャレンジしてみてください。
カフェの冷房が寒すぎるときとか、どうですか?
ルビーの子には、原色系の派手めな色が似合うと思います。
追伸
すいません、なぜか最近すずぬしさんのコメントが「迷惑」に分類されてしまいます…。いろいろ設定変えているのですが、よく判りません。
■コニノアママさん
さすがに、ボーダーコリーのようにってのは無理だと思います(笑)
レトリバー系で速いのは、ラブかフラットが多いようです。
やっぱり、ゴールデンはおっとり系なのでしょうか?
そら&舞羽で、無理せずに楽しんでやってみます。
こたろうもこの夏色々な経験をしましたが、こたぱぱも40にして初のカーナビ等2頭で右往左往している内に夏が終わりました。。相変わらず、計画性ゼロなのでそらにぃさんを見習って計画的になにか教えないとだめだなあと反省しております
■こたぱぱさん
こたくんの最大のイベントはなんと言っても、オフ会&水遊びデビューでしょうね。
計画性? 自分にもあまり聞き覚えのない言葉デス。
舞ちゃん、どんどんいろんなことができるようになってきてますね~。
アイレも見習わせたいです。
ちなみにアイレは鼻パクできません。鼻の上に乗せようとするとそっぽ向かれちゃうんで・・・。「断固拒否!!」という感じです・・・。
今度舞ちゃんに実演してもらおうかな。「舞ちゃんがやるならオイラも!!」と思ってくれないかしら。
そらちゃんも舞ちゃんもダイエットがんばれ~
■cooさん
鼻パクは、舞羽はできるんですが、そら姉はできません。断固拒否です。なぜ、舞羽ができるようになったのか、実はよく判らないのです…。
10月には、アイレくんの前で実演してみますね。