那須でみつけた小さい秋

那須シリーズ最終回です。
今回は写真メインで、ワンコはおまけです。

 

 

ペンションとは別の場所で走り回る舞羽さん。
宙に浮いてます。

写真1

 

 

 

 

 

そらも走るよ。

写真2

生えている草は猫じゃらし。穂先は金色。
本当の名前はなんていうんだろう。

 

 

 

写真3

トンボは赤くないけど、葉っぱは秋色。

 

 

 

写真4

夏の日をさえぎってきた葉っぱも、黄緑色。

 

 

写真5

雨上がりのペンションの庭。
ひんやり涼しい。半そででは無理。
朝の写真は撮っていて気持ちいい。

 

 

 

写真6

強風で落ちてしまった、山栗のイガ。
奥のイガは緑色。

 

みなさん、栗はもう食べましたか? 

Share on Facebook
LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]
Share on GREE

カテゴリー: ワンコとお出かけ   パーマリンク

那須でみつけた小さい秋 への2件のコメント

  1. ルイパパ より:

    はじめまして~
    とても素敵な写真ですネ。
    猫じゃらし狗尾草(えのころぐさ)って言うらしいですョ
    子犬のシッポって言う意味があるそうです。

    こんどブログでルビーのリンク集を作ろうと思っています。
    リンクよろしいでしょうか?

    そらちゃんと家のルイはお祖父ちゃんが同じで親戚さんだそうです。
    ルイもちょっとミスカラーがあるんですョ。

  2. そらにぃ(コメント返信) より:

    ■ルイパパさん
    はじめまして。コメントありがとうございます。
    狗尾草ですか。とても風流な名前ですね~。
    リンクお願いいたします。こちらからも、ルイちゃんのブログに遊びに行かせていただきますね。