しつけ教室イベントinかすみがうら祭

11月3日。
地元茨城の「かすみがうら祭」の、犬のしつけ教室というイベントに、そら&舞羽が行ってきました。
見学しにいったワケではなく、なんと、ドッグスクールの先輩達と「モデル犬」としての出演です!

 

出演ワンコ、総勢約20頭!
犬種も多種多様。
ボーダーコリー、ジャーマンシェパード、ラブラドール、シェルティ、トイプードル、コーギー、パピヨン、ミニチュアダックス・・・。

どのワンコも、そら&舞羽の先輩達です。

この日、どうしても仕事がはずせないワタクシですが、イベントが終了する10分前に到着して、すこし見ることができました。

 

写真1

出演者全員で輪になって、観衆にごあいさつ。

この日は、「鳥羽一郎歌謡ショー」があるので、町のほとんどの人口があつまった!?
って思うくらいの人出でした。

 

 

 

 

写真2

こんな雰囲気でした。
先生いわく、「どんな競技会よりも、すごい人出」だそうです。

 

 

 

最後の10分くらいしか見られなかったので、ここからは、頂き物の写真です。 (ありがとうございます)

写真3

ラージグループ。
こうして、みんなでフセて待っています
舞羽は、会場の音や人ごみに気を取られて集中力に欠けていたそうです。
(まぁ、しかたありません・・・。がんばりました・・・。)

はじっこでフセをやり直している舞羽ですが、さすが先輩たちは素晴らしいです。

 

 

 

写真4

こちらは、ミニグループ。 手前はそら姉さん。

マテのあと、「オイデ!」 のコマンドでそれぞれの飼い主の元へ戻ります。
そら姉さん、上手にできたようです。

 

 

 

写真5

簡単なU字コースを走ります。
簡単とは言っても、犬とハンドラーの呼吸が合わないと、失敗します。

普段はワタクシがハンドラーですが、今日はピンチヒッター!そら母がハンドラーです。
今日はお祭なので、特別にコースを走らせてもらったそうですが、なんとノーミスでした(笑)
やるなぁ、そら&そら母コンビ。

 

 

写真6

舞羽です。

まだまだ初心者なので、バーの高さが小型犬と一緒。
でも、今日はカッコよく跳んでいます。
あせらずにがんばろうね!

 

 

最初は、舞羽の「ひっぱりグセ」を直すために入った、ドッグスクール。
しかし、いつのまにやら、アジリティにはまっていました(笑)

アジリティは、どんな犬種でも、どんな年齢層でも、それぞれにあったレベルで楽しめるドッグスポーツだと思います。
しかも、人間も一緒に汗をかけます。頭も使います。(脳トレ!?)

興味のある方はは、永田ドッグスクールのHPで。 

Share on Facebook
LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]
Share on GREE

カテゴリー: アジリティ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

しつけ教室イベントinかすみがうら祭 への2件のコメント

  1. コニノアママ より:

    最近、しつけ教室があちこちで開かれていますね~!それだけワンコの躾にみんなが興味を持つようになってきたということでしょうね。舞羽ちゃんもたくさんのギャラリーの中でフセ待て出来たり、アジリティも披露したり、スーパーワンコの仲間入りですね!
    アジ興味あるのですが、コニノアの訓練所はやってないんです。。笠間がもうちょっと近ければよかったんだけどねぇ。。。

  2. そらにぃ(コメント返信) より:

    ■コニノアママさん
    スーパーワンコかどうかは微妙ですが(笑)
    アジリティは、県外から来てる方も多いみたいです。コニノアちゃんがアジリティ始めたら、舞羽なんてあっという間に追い抜かされてしまいそうです。