去年の今頃なにしてた?~舞羽~

早いもので、今年も残り1月半です。

年明けの2月には舞羽も2歳!
信じられないくらいに、まだまだオコチャマ。

 

そんな舞羽の1年前は・・・。

 

写真1

待ての練習をしていました。

 

まだ、しつけ教室に通う前の頃です。
この頃は、座って待つのは出来ていたのですが、フセて待つのが出来ませんでした。

やはり、素人が自分流で教えるのは難しいです。
最近は、フセたままでもだいぶ待てるようになりましたよ!

 

ちなみに、置いてあるのは、もしもしモンキーのぬいぐるみです。

 

最近、あまり写真を撮っているヒマがないのです。残念・・・。

 

Share on Facebook
LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]
Share on GREE

カテゴリー: 思い出話   パーマリンク

去年の今頃なにしてた?~舞羽~ への3件のコメント

  1. コニノアママ より:

    フセマテやマテが出来ると写真を撮るのにも楽ですよね。我が家もここにきて訓練の成果がだいぶ出てきました。後はカメラマンの腕次第です(笑)
    お忙しそうですがお体には気をつけてくださいね!

  2. はな’s より:

    すすきの揺れる秋らしい写真で素敵です!今年は秋を感じないまま冬に突入かもしれませんね~。はなも1月で1才になりますが、まだまだ×n落ち着きなしのオコチャマです~。舞羽ちゃん、今のはなの月齢の時にこんなに遠くの「マテ」ができていたのですね!スゴイです♪はなはノーリードでこの距離は、、、絶対ムリです~~

  3. そらにぃ(コメント返信) より:

    ■コニノアママさん
    ウチの舞羽さん、写真撮影がうまくできなくて、コニノアママさんに「フセてマテができると楽ですよ」とアドバイスコメントもらった記憶があります。
    でも、今もまだ、落ち着きは無いです。

    ■はな’sさん
    なぜか舞羽は、マテは苦労せずにできました。遠くでのマテは、少~しずつ距離を伸ばしていったのが良かったようです。はなちゃんもきっとできます!