アジリティ「デビュー戦」は大惨敗!!

今日は、通っているアジリティスクールのコンペがありました。
世界を狙う上級者から、片足突っ込んだばかりの初心者までが揃っての競技会&懇親会です。
公式戦ではありませんが、「デビュー戦」であることには違いありませんね。

 

参加勢の中でも一番初心者の、そら&舞羽ですが、かんたんなコースで走れることになりました。
アジリティには、いろいろな障害物があるのですが、「ハードル」と「トンネル」のみを使った易しいコースです。
(雰囲気としては、ココのページのコース図、ノービス1・ノービス2みたいな感じ) 

 

結果はなんと・・・。 

そら:2走して、2失格!
舞羽
:1走して、コレまた失格~!

 

う~ん。なんともほろ苦いデビュー戦となってしまいました。

そら。練習では先生もベタ誉めなくらい上手に出来ていたのですが、本番では沢山の人と犬でビビってしまい言うことを聞かず。
コースを外れて逃亡 x 2 です・・・。
落ち着きのないそら姉を、出走前にしっかり服従訓練できなかったのが敗因です。

 

写真1

(ふだんは、おりこうにマテできるのにねぇ・・・。

 

 

舞羽は、コース脇にいる、コース整備担当の方に、シッポをブンブン振りながら「ごあいさつ」に行ってしまいました(苦笑)
本当は叱らなくてはいけないんだけれど、いかにも舞羽らしくて、可愛らしくて・・・。
ごあいさつ終了後に、最後まで走りましたが、もちろん失格です(笑)

 

 

まぁ、かなり課題の残る「デビュー戦」でしたが、 そら&舞羽はがんばりました。
ダメなのはハンドラーですね・・・。
しかし、先輩達の素晴らしい走りをたくさん見られましたので、大満足です。

 

リベンジを誓って、また練習します。

 

今回は自分がハンドラーだったので写真ナシ!!

Share on Facebook
LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]
Share on GREE

カテゴリー: アジリティ   パーマリンク

アジリティ「デビュー戦」は大惨敗!! への10件のコメント

  1. coo より:

    お疲れ様でした~。
    普段と違う環境だと緊張しちゃいますよね~。でもちょっとずつ慣れればいいんだよね、そらちゃん!
    舞ちゃんは、確かに「らしい」ですよね~。そりゃ怒れませんわ。今度からはスタート前にゴアイサツはしておこうね~、舞ちゃん!

  2. コニノアママ より:

    ほろ苦きデビューでしたがまだまだ先は長い!!!お互い頑張りましょう!
    やはり競技会は独特な雰囲気があるようでワンコたちも敏感に察してしまうようですね。何回も競技会に出て場慣れするしかないようです。我が家のコニーは競技会では怒られない!と認識してしまったようで、それ以来、ヘッヘッへ~~!と逃げ癖が着いてしまいました。。種目を変え、臭気選別でリベンジです。

  3. セーラ爺&婆 より:

    ドンマイ・ドンマイでぇ~す。
    初めから巧くいったら、後の楽しみが無くなりますから。
     爺のゴルフと同じように楽しみながらやるのが一番だと思います。爺のゴルフは何時までも巧くならないけれど・・・

  4. OZ より:

    先日はありがとうございました。
    障害物にビビってしまう錦花にとって競技会出場は憧れです~

  5. そらにぃ(コメント返信) より:

    ■cooさん
    そうなんです。本番の競技会でビビらないための練習という意味も、コンペにはあるらしいです。
    それにしても「逃亡x3」なんて、恥ずかしい!

    ■コニノアママさん
    種目は違いますが、そら舞羽も競技会めざして頑張ります。それにしても、たくさんの人に見られながら走るというのは、独特の雰囲気がありますね。まずは人間が場馴れするのが先かもしれません(笑)

    ■セーラ爺&婆さん
    そうですよね、いきなりうまくいく必要なんてありませんよね。
    それは自分でも十分わかっているので、今後の目標がカンタンに設定できました。まずは「逃亡しない。させない。」

    ■OZさん
    舞羽だって、最初はハードル避けていましたよ〜。
    スクールには、アジリティをやっている「元ビビリわんこ」が大勢いるようです。

  6. マックス より:

    舞羽ちゃん、ルールなんて誰かが勝手に決めたものだから気にしなくていいんじゃない?
    ご挨拶競争だったら一等賞なんだし・・・
    もし僕が競技会に出ていたら喧嘩していたかも・・・

  7. ルイリオ母 より:

    家も私たちがいたらだめだからルイの試験は見に行けませんでした。
    そらちゃんも舞羽ちゃんもそらにぃさんがしてるんだからすごいです!!がんばれ~

  8. そらにぃ(コメント返信) より:

    ■マックス
    コースどおりに走れると、いつも以上に誉めてもらえたり遊んでもらいえたりするんだよ!
    でも、人間が正しく指示してくれないとドコを走ったらいいのか迷っちゃう…。だからきっと人間が悪いんだよね~! from 舞羽(そらにぃ代筆)

    ■ルイリオ母さん
    実は、そら姉は見学に来た「そら母」めがけてまっしぐらでした…。練習だけでなく、誰が見てるところでも走れるよう、走らせるようになりたいと思っています。それが課題です!

  9. 累まま より:

    デビュー戦おめでとう・・・・
    結果はどうあれがんばったことに間違いないしそれぞれの個性を生かしてこれからもがんばってくださ~い!!
    アジやってみたいですね~
    でも累はキャバリア界のギャ曽根根目指したほうが出世しそうだ~

  10. そらにぃ(コメント返信) より:

    ■累ままさん
    自分なりに課題が見つかったのでよかったです。
    アジリティ、けっこういい運動になりますよ。オススメです。