作ってしまいました。 アジリティ用の自作シーソーです。
そら姉も舞羽も、シーソーがあまり得意ではないので。 家でも練習できます。
寸法はスクールのものと資料を参考に、舞羽父が設計しました。 制作は、父&私で。 GWの共同作業です。
板は、ペンキに砂を混ぜて滑り止めしてあります。 足は、ホームセンターのイレクターで。
よっしゃ。 次は、ソフトトンネルだな~。
シーソーすごいですね。自作アジェリティだんだん増えていきますね。次は何だろうと楽しみになってきます。 この間幸手でルイがシーソーに勢いよく走りこんで、ばったんとなった時に完全に空中に浮いた状態となってしまいました。まさに空中での犬かきです。見ている方は思わず笑ってしまったのですが着地で怪我をしないかとドキッとしました。大丈夫でしたが映像が無いのが残念!
自作シーソー! 好きです私、こういうの♪ペンキに砂をまぜるのですね、なるほど。自作アジリティ、どんどん増えてたのしい庭になりそうですね。ソフトトンネルは何で作るのですか?楽しみです!
■ルイリオ母さん シーソーとスラロームは難しいです。先日、そら姉もシーソーから跳びました。ドッグウォーク(一本橋みたいの)と勘違いして勢いよく走ってしまう場合があるみたいです。
■ラフははさん 手作りする部分も含めて、楽しいですね。でも、庭はもう限界です。ソフトトンネルは室内かもしれません。 できたらまた載せますのでお楽しみに。
http://chiu.jp/blog/ 携帯 Android iPhone
シーソーすごいですね。自作アジェリティだんだん増えていきますね。次は何だろうと楽しみになってきます。
この間幸手でルイがシーソーに勢いよく走りこんで、ばったんとなった時に完全に空中に浮いた状態となってしまいました。まさに空中での犬かきです。見ている方は思わず笑ってしまったのですが着地で怪我をしないかとドキッとしました。大丈夫でしたが映像が無いのが残念!
自作シーソー!
好きです私、こういうの♪ペンキに砂をまぜるのですね、なるほど。自作アジリティ、どんどん増えてたのしい庭になりそうですね。ソフトトンネルは何で作るのですか?楽しみです!
■ルイリオ母さん
シーソーとスラロームは難しいです。先日、そら姉もシーソーから跳びました。ドッグウォーク(一本橋みたいの)と勘違いして勢いよく走ってしまう場合があるみたいです。
■ラフははさん
手作りする部分も含めて、楽しいですね。でも、庭はもう限界です。ソフトトンネルは室内かもしれません。
できたらまた載せますのでお楽しみに。