偕楽園公園に行ってきました。
重度の花粉症のためこの時期はできるだで外出したくないのですが、ワンコの写真撮影のためなら行きます。
偕楽園本園にワンコは入れないので、ここ数年で広げられた「新しい公園」で撮影です。
なにが冷や冷やって、人が多い公園での撮影は非常に気を使います。
特にこの時期の偕楽園は平日でも人出が多いので。
いのり、黒鳥にロックロン!
鳥猟犬スパニエルの血が騒いだか。
あんたには無理。
黒鳥はイヌには慣れていて、平気で近づいてきます。
3ワンコで一番まともに撮れた写真…。
やっぱり3ワンで集合写真は難しい。
必ず誰かがヘン顔に。
写真撮影する前にロングリード付けて遊んだので、すでにグロッキー状態。
舞羽は相変わらず疲れ知らずだなぁ。とってもいい顔。
そら姉ちゃん。美人さんだね。
やっぱり梅といえば白梅。
香りが強いのは紅梅です。
今年も暖冬で梅の開花がとても早く、ピークは完全に過ぎてきている気がしました。
梅の木の下で。
偕楽園公園はこちら。
やっぱり偕楽園の梅は見事です。舞羽ちゃん、そらちゃん、いのりちゃんの揃った写真、かわいいですね。チャコとさくらはじっとしていないので、なかなか撮れません。
私達も茨城県民として、一度は偕楽園の梅を堪能しに行きたいと思っています。
梅も咲くのが早くなってますよね。
でも綺麗なんでしょうね、偕楽園の梅は、有名ですもんね!!
3ワン揃っての写真かわいく撮れてますね。
なかなかきちんと座ってられないから、
外の撮影は大変だと思います。
うちも今度外で2ワン並んで撮ってみようかな!!
>>チャコとーちゃんさん
ぜひぜひいらしてください。
梅だけでなく梅大使のお姉さんも素敵ですヨ。本園じゃないほうなら、広い芝生もあってワンコOKです。
>>たかこぼさん
早いですねぇ、今年は桜も早いみたいですしね。写真挑戦してください!撮るかかりとオヤツで待たせる係に分かれれば上手くいきますよ。
こた家はこたろう連れの写真は気を使います。引っ張るし、突然寄りかかるし・・・。必然的に筋力がつきました。そら姉さんの写真とてもよい表情です。
>>こたぱぱさん
突然寄り掛かる?って、甘えてるんですよね多分!?
舞羽も初めての所に行ったりすると興奮して引っ張るので、疲れます。
ベンチでのいのりちゃんの座り方が可愛いこと♪
この間の日曜日にランのお友達家族が偕楽園に行ったそうです。
やはり「ピークは過ぎたね」と言っていました。
暖冬のなのですね。。
そらにぃさんの花粉症のピークは早く過ぎるといいですね!
梅のお花見もいいですね~。
そらにぃさんもワンコ撮影のためなら花粉症もなんのその!?
舞ちゃんの笑顔がサイコーにかわいいです♪
でも…いのりちゃんの頭の毛が立ってる気が…。笑
>>OZさん
もうダメダメに疲れているようです。遊び好きなくせに体力ないです。今年はどの花も咲くのが速くて観光協会の方もヒヤヒヤしていることでしょうね。
>>cooさん
なんのそのではありません、残念ながら…。本当は梅をしっかり堪能したいんですが、マスクが外せません。
いのりの頭、バレてしまいましたか~。
ワタシは花粉症では無いのですが、この時期は皆さん辛そうでお気の毒です。そらにぃさんも早く良くなりますように!
我が家もウカウカしているうちに梅のシーズンが終わりそうです。
もう桜も間近ですね。
>>コニノアままさん
梅、桃、桜。とこれからは花のシーズンが続きますね!
早く花粉症のシーズンが終わると良いなと思います。